マユヤマオンラインコレクションロゴ
Loading...

青磁鍔縁洗

龍泉窯
南宋(13世紀)
高 5.1 cm 口径 15.9 cm

Longquan wear
Southern Song dynasty (13th century)
H. 5.1 cm Mouth Dia. 15.9 cm




SOLD

南宋時代の龍泉窯で作られた、刀の鍔のような広い口縁を持つ洗です。口づくりは鋭く、腰折になった全体の器形は重心が低いどっしりとした安定感があります。龍泉窯作品は釉薬が厚く掛けられているため、一見ゆったりとしたフォルムにも見えますが、本作の釉が薄くなった部分を見ると何処にも厳しい輪郭線が垣間見えます。それが緩さのない、芯の通った雰囲気に繋がっているのでしょう。

色彩は淡い粉青色で、いわゆる砧青磁の範疇に属するものです。釉薬がカセてしまっているために艶が少々失われていますが、色調は何とも言われぬ良いものです。長く眺めていても飽きのこない、格調高き逸品です。

青磁はまさに百聞は一見に如かずで、是非実際にご覧になって頂きたいと思います。